2011年07月20日
六研/エラン もう一つのSERIES'70 展示開始!
ガバメント100周年記念モデルとして六研/エランから発売される“コルトMk.IV シリーズ'70 2011年モデル”。まずはスモールレターからの発売となりましたが、ご覧になられましたでしょうか? スライドの金型を作り直すという英断によってこれまで以上に存在感を増した2011年モデルは、過去のモデルを持っている方をも唸らせる仕上がりになっています。一度発売したモデルをリニューアルするからには、マイナーチェンジではなく、過去のモデルを持っている方でも欲しくなる、モデルチェンジと言える物を作る。エランの意気込みが伝わる逸品です。
そして8月には、待望のラージ刻印が発売になります。このラージ刻印、刻印の大きさが違うだけと侮る無かれ。まったくの別物と思えるほどの表情の違いです。大きく入れられたモデル名と跳馬は、NEWモデルを強くアピールするコルトの意思が感じられ、見るものを強く惹きつけます。
そんなガバフリークにはぜひ所持して欲しいモデルなのですが、生産数はごくわずか。早めの決断が望まれています。本日より当店エラン ショーケースにて展示しておりますので、その違いをぜひ直接ご覧になってください。(敏)
【ELAN】
■COLT'S Mk.IV SERIES'70 2011 Ver. ラージ刻印 ダミーカートモデルガン
¥155,400
2011年8月発売予定
・月刊Gun誌レポーター“TOSHI”氏所有のモデルを計測。CNCマシンの切削プログラムを全面見直し
・スライドのセレーションは、スライド側面よりも一段下がっている状態を再現
・トリガーガード内側上部の削りこみ形状を再現
・リアサイトの溝を深く
・スモールレターより大きいスライドストップのノッチも再現
・F+コーティング ツートーン仕上げによる金属感
・ドライバー溝の幅が広くグリップからの飛び出しが低い'70用グリップスクリューをポリッシュ仕上げで製作。
・実物の雰囲気を出すために、わざとモールドをくっきりとさせていないグリップのメダリオン。
・MADE IN USA の特注グリップは、エッジの立ち方が違います。
・QPQ処理マガジン
・ホットブルー仕上げのスチールブッシング
・スチール性になったスライドストップとサムセーフティ
・カートは尖った弾頭、シルバープライマーのリアルプライマーカート コマーシャルが7発付属。
・スライド、フレームは、ブローバック用に開発した強化型スーパーロックライトR2.5を使用
・バレルはマシンピストル用に開発した強化素材を使用
○おまけコーナー
さて、今回のシリーズ'70は、パッケージも当時の物を模したものになっています。目にも鮮やかなブルーの箱も良かったですが、モデルの年代に合わせた箱にするというこだわりの箱だったりします。
箱も大事なコレクションの一部ですが、ここで一つ問題があります。今回の箱は内箱と外箱の2重になっているのですが、外箱のフタを開ける時に、切り目に箱の耳が引っかかって開けづらい。当然です、不用意に開いてしまわないようにするための切り目です。でも無理に開けようとすると箱を傷めてしまいますので、そんなときのテクニックをご紹介します。
Posted by ポストホビー渋谷店 at 22:37│Comments(0)
│新製品情報